Our Pride

社員紹介

11年勤めた代理店を退職。
不安はあったけど、後悔はない。
それだけ今が、充実しているから。

営業職

T.K

2019年・中途入社

空気を読み、タイミングを掴む。
そうして、信頼関係ができあがる

医療機関に1時間かけて足を運び、アポが取れないほど多忙な医師に会えるまでさらに1時間待ち、ようやく顔を見ることが叶っても、表情から状況を察知して負担になりそうなら挨拶のみで帰社する。そんな私の営業スタイルを、効率が悪いと思う人もいるでしょう。しかし人と距離を縮める時、こちらの都合ばかり押し付けては信頼関係は築けません。営業マンであっても「営業すべきではない」タイミングをしっかりと見極める。そして医師の空気を感じとり、適切なタイミングでお声がけし、距離を縮めて製品をご案内するようにしています。

前職で循環器系の製品を扱う代理店の営業をしていた頃は施設によって取り扱える製品が異なり、本当に売りたい製品が売れないという物足りなさを感じることがありました。しかし自社製品のみを扱う、私たちのようなメーカーの営業は、自分自身が信頼できるデバイスを自信を持って先生方へ紹介でき、さらにそれぞれのデバイスへの理解を突き詰められるようになったんです。視点を絞って集中する今の働き方の方が、私の性格に合っていると感じています。

全国規模の学会に担当している医師を推薦
医師と先輩の力を借りて成功に導く

11年間勤めた代理店を退職することに、不安はありました。転職を決意したのは、当時当社が発売を控えていた薬剤溶出ステント「COMBO Plus」。他社の製品とは異なったコンセプトを持ち、これを自分の手で世に広めたいと強く惹かれました。営業にとって、自分が自信を持って売り出せる製品を扱えることは、大きなモチベーションです。

同業からの転職ということで、研修は2日で完了。一人で営業する中でプレッシャーがないわけではありませんでした。しかし1年目には製品の有用性をより多くの先生方に知っていただくために、全国規模の学会へ担当の医師を演者として推薦。製品のコンセプトや実臨床で高評価をいただいていた担当の医師とタッグを組んで、数ヶ月に及ぶ準備期間を乗り越えました。他の業務を進めながらも、熱心に準備を進める医師から昼夜を問わず連絡が届きました。

大変じゃないといえば、嘘になります。しかし、自分の提案で医師が学会での発表をいいものにしようと協力してくださっている。そのことが、私を奮い立たせました。使用する資料の取り扱いなど、細かい部分は先輩方がアドバイスしてくれ、学会は無事に成功。こういった成功体験を積み重ねて、今があります。だから転職を後悔したことは、これまでに一度もありません。

外資系企業と日系企業の良さを
組み合わせたハイブリットな風土が魅力

当社は外資系企業のように個人の営業スタイルを追求できる一方で、日系企業らしいチーム主義も浸透しています。それぞれのいいところを組み合わせたような環境だと思います。個人の成果だけでなく、チームとしての達成の可否も重要視されるので、全員で協力して結果を出す社風が根付いています。

私は入社して3年程で部下を持つようになりました。相談があれば話すというよりも、事務所や電話で常に医師や医療機関の近況について意見交換しています。年齢や性別、バックボーンもバラバラな仲間と意見を交わしながら、医師へのアプローチを考える中で「長年勤めていても、その発想はなかった」と刺激を受ける場面も多々あります。孤独に戦うのではなく、良い緊張感の中で共に成長しながら成果を上げられるのも、当社の大きな魅力です。

同じ職種のインタビューはこちらから

  • 営業職

    誠実さを持つこと。
    徹底的に準備をすること。
    これが私がやってきた関係性づくり。

    2020年・新卒入社 K.K

  • 営業職

    「私らしい営業」を突き詰め、
     私らしく成長できる場所

    2017年・中途入社 S.K

  • 営業職

    その医師に
    喜んでいただけることを
    探求しつづける仕事

    2023年・中途入社 T.T

社員紹介一覧へ