空気を読み、タイミングを掴む。
そうして、信頼関係ができあがる
				
					医療機関に1時間かけて足を運び、アポが取れないほど多忙な医師に会えるまでさらに1時間待ち、ようやく顔を見ることが叶っても、表情から状況を察知して負担になりそうなら挨拶のみで帰社する。そんな私の営業スタイルを、効率が悪いと思う人もいるでしょう。しかし人と距離を縮める時、こちらの都合ばかり押し付けては信頼関係は築けません。営業マンであっても「営業すべきではない」タイミングをしっかりと見極める。そして医師の空気を感じとり、適切なタイミングでお声がけし、距離を縮めて製品をご案内するようにしています。
前職で循環器系の製品を扱う代理店の営業をしていた頃は施設によって取り扱える製品が異なり、本当に売りたい製品が売れないという物足りなさを感じることがありました。しかし自社製品のみを扱う、私たちのようなメーカーの営業は、自分自身が信頼できるデバイスを自信を持って先生方へ紹介でき、さらにそれぞれのデバイスへの理解を突き詰められるようになったんです。視点を絞って集中する今の働き方の方が、私の性格に合っていると感じています。
			前職で循環器系の製品を扱う代理店の営業をしていた頃は施設によって取り扱える製品が異なり、本当に売りたい製品が売れないという物足りなさを感じることがありました。しかし自社製品のみを扱う、私たちのようなメーカーの営業は、自分自身が信頼できるデバイスを自信を持って先生方へ紹介でき、さらにそれぞれのデバイスへの理解を突き詰められるようになったんです。視点を絞って集中する今の働き方の方が、私の性格に合っていると感じています。
 
							 
						



 
						 
						