Our Pride

社員紹介

「私らしい営業」を突き詰め、
 私らしく成長できる場所

営業職

S.K

2017年・中途入社

医師にとって
特別な存在になれるか

医師との関係性づくりは一言で言い表すことができません。それほど多様なのです。最近では1週間にわたりスペインで行われた学会に参加された医師に同行し、業界の最新トレンドを学ぶ機会をいただきました。ただ同行するのではなく、慣れない土地でも安心して滞在できるよう、環境面からしっかりサポートし、学会に集中できるように心配りをしています。さらに、医師のご希望を伺いながら、講演や手技のデモといった形で先生の知見を広く届ける場づくりをするのも私たち営業の仕事。準備期間が長期に及ぶこともあるため、担当者だけでなく、チーム全員が一丸となってイベントを支えています。

私は常に「医師にとって最も頼れる存在」でありたいと思っています。そのためには、地道に誠実な姿勢で一つひとつの対話を大切にし、時間をかけて関係を築いていくことが欠かせません。時には趣味や日常の話題を交えながら距離を縮め、先生の知見やご活躍の場を広げるお手伝いをさせていただくこともあります。そんな日々を重ねるうちに、先生から会社名ではなく名前で呼んでいただけるようになり、他社の訪問を断っているような時期でも、私には快く時間をつくってくださることがありました。

自分のスタイルを大切にしながら
プロ意識をさらに高めることができた

MRとして働いていた前職では自分の力を発揮しきれないもどかしさと、閉塞感を感じていました。というのも当社のような個人の考え方を尊重した営業スタイルがあまり受け入れられる風土ではなかったのです。もちろん、統一された営業スタイルを、チーム全員に浸透させることのメリットもよく分かるのですが、私の肌には合わなかった。

一方のオーバスネイチメディカルでは「私らしい営業」をとことん追求できます。「私らしい営業」とは、医師の皆さまへの敬意を大切にしながらも、過度に構えることなく、自然体で向き合うことだと考えています。日々気を張って人命と向き合う医師が、私と話す時には肩の力を抜いて良い時間を過ごせるようになってほしい。これが私の信じる営業のカタチです。

しかし、自分の営業スタイルに固執しているということではありません。周りには素晴らしい営業の先輩や仲間がたくさんいます。つまり様々な技術や発想を学ぶことができる。例えば、現在の上司。圧倒的なスピード感で物事を進めていく様子に驚き、そのスキルを自分のモノにしたいと奮闘しました。刺激が多く、業界経験者であっても常に学び続けられる環境だと思います。

部下の企画で売上150%UP。
ここには高めあえる環境がある

ある時、部下が発売直後の製品の売上が伸び悩んでいることに課題を感じ、とある著名な医師に講演を依頼してオンラインイベントを企画したことがありました。とても良い視点の企画だと思い、私やチームメンバーもその医師への打診の方法をアドバイスしたり、進捗を確認したりしながらサポートを行いました。

結果、東北を中心に6施設から医師が参加し、大きな反響をえることができ、その後製品の売上を150%伸ばすことができました。部下にとって大きな自信となっただけでなく、私自身もチーム全体の団結と、部下の挑戦を支えられたことへの喜びを強く感じることができました。チームで高め合える環境があると、自分に「ここまででいいか」と自分に甘える余裕はありません。1人のプレイヤーとして、そして上司としても全力を尽くす毎日は、大きな充実感があります。

同じ職種のインタビューはこちらから

  • 営業職

    誠実さを持つこと。
    徹底的に準備をすること。
    これが私がやってきた関係性づくり。

    2020年・新卒入社 K.K

  • 営業職

    11年勤めた代理店を退職。
    不安はあったけど、後悔はない。
    それだけ今が、充実しているから。

    2019年・中途入社 T.K

  • 営業職

    その医師に
    喜んでいただけることを
    探求しつづける仕事

    2023年・中途入社 T.T

社員紹介一覧へ